会議室
お客様や業者と打ち合わせをしたり、スタッフとだんらんをとったり。。
落ち着いて過ごせるよう、壁も天井も 木のぬくもり を感じられる空間をしています。
人間は木目を見たり体感すると自然とストレス発散になるそうです♪
特に日本人は肌と木の色が似ているので無意識で安心感を感じるそうですヽ(*’-^*)。
もちろん!会議室には社長自慢の「暖炉」
火の廻りは耐火が気になりますよね。。。
暖炉の背面の壁は協力会社の左官屋さんにお願いして珪藻土(けいそうど)を一面に。
そして暖炉の熱が直接壁に伝わらない様にレンガを積み壁と少し離してもらいました!
また、1枚目の写真に少し移っていますが。。。天井にはシーリングファン
電気工事を担当している社長さんが、暖炉の熱がこもるから付けたほうがいいのではと。。
付けて正解でした!暖炉に火をいれると、会議室だけが暖かい空間で壁はないのですが本棚が壁になり熱が流れてきません。
また吹き抜けにしたので天井が高く、熱は上に上にと上がっていきます(´A`。)
天井に設置したファンが空気を回して流してくれるので灯油ストーブを使わなくても十分暖かいです♪
会議室・キッチン・トイレは木目で統一しています。
キッチンは家庭ではないので小さいものを使用しています♪
ちなみに小さいですがタカラ・スタンダードのホーローですv( ̄∇ ̄)
前の事務所に比べ広くなったのですが、なるべく前の事務所で使用していたものは使用するようにしました!
いくら自分たちの事務所のリフォームでもお客様優先。。。
そのため少し出来上がりまで時間がかかりましたが、とても快適です!!
これから暖炉が活躍する時期になるので、現場ででてきた端材等が活躍します。
最近は嗅ぐことが少なくなった炭の匂い、嗅ぎたくなったら岡部工務店へどうぞ♪